1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「夏 長崎から 2025」 ~参加券配布について~

「夏 長崎から 2025」 ~参加券配布について~

被爆80周年を迎える今年、さだまさしが広島原爆の日の8月6日に1987年から20年間平和を願い、長崎で歌い続けた「夏 長崎から」が帰ってきます!
6月14日付で長崎新聞に掲載されました。全文をご紹介します。

『長崎市出身のシンガー・ソングライター、さだまさしさんが広島原爆の日の8月6日に長崎で20年にわたり歌い続けた“伝説”の平和コンサート「夏 長崎から」が被爆80年の今年、19年ぶりに“復活”。8月6日午後5時から、長崎市の稲佐山公園野外ステージで「夏 長崎から2025」と題して開催する。
 「夏 長崎から」は、さださんが「音楽は平和の象徴だから」と日本、世界へ平和の思いを発信しようと開催。1987~2006年に開催。毎回1万5千人を超える観客を集め、長崎の夏の風物詩として親しまれてきた。
 今回はスペシャルゲストとして今井美樹さん、河合勇人さん、グレープ、湘南乃風、笑福亭鶴瓶さん、スガシカオさん、立川談春さん、南こうせつさんが出演する。主催は株式会社まさし、さだ企画ほか2団体。
 かつてと同じように今回も無料で開く。さださんは「無料となれば家族連れで夕涼みがてら出かけようという気にもなるもの。家族がそろって音楽を聴く。これこそが、まさに平和の姿」とコメント。「広島・長崎は被爆80年を迎えます。それで、僕は再び長崎で歌う決心をしました。僕は今年73歳。どこまで走ることができるか分かりませんが、精一杯走ろうと思っています」と意気込んでいる。
 観客は入場無料だが、参加券が必要。7月7日午前10時から長崎市内で配布(場所は後日、さだまさしオフィシャルサイトなどで発表)するほか、全国のファミリーマートで発券(手数料220円)する。いずれもなくなり次第配布を終了する。小学生以下は参加券不要(保護者同伴に限る)。   (中村修二)』


長崎新聞(令和7年6月14日)

ナガサキピースミュージアムでも下記日程で参加券を配布します!
7月7日(月)10:00~17:00(なくなり次第終了)
※枚数に達しない場合、7月8日(火)以降も配布します。

ピースミュージアムはNPO法人ナガサキピーススフィア貝の火運動が運営しており、被爆50周年の1995年8月「夏 長崎から」にて、さだまさしが長崎から平和を発信しようと提唱し、発足しました。全国各地のボランティアとともに活動を続け、2003年4月19日活動拠点となるナガサキピースミュージアムを開館。平和文化型ミュージアムとして4週間毎に企画展を開催しています。

お知らせ

お知らせ一覧